実りの秋

観劇の記録、考えたことを残しておくためのブログです

2022.01.29 さまよえるオランダ人@新国立劇場

2022年初の舞台は新国立劇場さまよえるオランダ人でした🚢

 

 

朝お寝坊してしまい身支度もてきとうに急いでチェロのレッスンに向かったから、

よれよれの通勤用のお洋服でそのままオペラを観ることになってしまった、、

 

オペラはクローゼットに眠っているきれいなお洋服を着る絶好のチャンスなのにもったいない😢

 

 

コロナの影響で年始にキャスト変更が発表され役者はオール日本人キャストに

 

わたしは出演者にこだわり無いし、

何よりU25の破格のお値段で観させてもらってるから良いけど、

出演者に期待してチケット予約したお客さんにとっては災難だったろうな、、

 

そしてキャスト変更の手配やプレスリリースの対応、ビラの差替えetc.をされた劇場の皆様も年末年始お休みなんて取れなかったのでは、、誠にお疲れ様でございました。

 

 

のんびり新宿のスタバでランチしてたらけっこうギリギリになっちゃって開演5分前に着席

席は土曜マチネなこともあってかかなり埋まっていました

詳しくないのであまりよく分からないのですが、やはりオペラファンにとってワーグナーの人気は根強いのですね

このご時世でもこんなに埋まるのかとびっくりしました(簡単に手放せないほどチケットがお高いという話でもありますが、、)

 

 

わたしドイツオペラには全く疎く、

ワーグナーは長ったらしい壮大な音楽がひたすら仰々しく流れるイメージがあり(大変失礼)、そしてドイツ語の響きがあまり美しいと思えず、

昨年のニュルンベルクのマイスタージンガーも何度も舟を漕ぎそうになり、、(笑)

 

イタリアオペラは大好きで、

特にロッシーニの軽い歌劇などが好みなのですが、今回のワーグナー、リタイアせずに見れるかすごい心配でした(笑)

 

 

ですが結果、

眠気に襲われることは一切無く、最初から最後まで楽しく観れました☺️💓

 

 

まず音楽は確かに壮大な音楽が仰々しく流れてはいるのですが(笑)、

ところどころ心をうっと掴まれる美しい旋律があったり、モチーフが興味深く繰り返し使われていたりと、想像していたよりよっぽど楽しく聞けました

 

なんだか出だしのところレミのオープニングの囚人の場面とリンクしますね、音楽というか雰囲気というか

シェーンベルクはなにか影響受けてたりするのかな??関係ないかな??

 

好みで言えばもっと甘ったるい優美な音楽の方が好きですが、マイスタージンガーの時よりは取っ付きやすい音楽で良かったです

 

 

ただオケが、、

金管は何かコロナの影響で代打とかあったのかな、、??モチーフが締まらないというか、ところどころ聴いていてストレスを感じる箇所があり

 

あと弦ももっとうねらせるイメージがありましたワーグナーって

歌手と息が合わない部分があったのはまだ本番は2回目だから、、??

 

うーん、、ちょっと消化不良な感のある音楽でした

 

 

 

f:id:michan0915:20220129211237j:image

 

f:id:michan0915:20220129211241j:image

 

 

ここからは気になったキャストさんを何人か、、

 

 

🚢ダーラント 妻屋さん

 

最近は新国カルメンマイスタージンガーでお見かけしつつ、なかなか十分にお歌を聴けずにいましたが、

今回はたくさん聴けて幸せでした☺️

 

もちろんお声も素敵ですが、何より見栄えのする体格の良さ

わたしは舞台はオペラであっても見栄え重視なところがあるので(笑)、そういう意味でも妻屋さんはとても好きです

 

カーテンコールでお帽子くるくるんってさせてかぶるのかわいかった(笑)

 

 

👗ゼンタ 田崎尚美さん

 

初めてお見かけしたのですが、とても力強いクリアなお声の方ですね😳💓

高音の声量が素晴らしく、それでいて美しく

 

初めはけっこうがっちりされているというか、背もけっこうお高いでしょうし、衣装も光沢のある淡いブルーで膨張して見えるのもあり、

うーん、、乙女って感じはしないなあ、、と思ったのですが、

 

3幕で船に乗り舵輪の前に立たれスポットライトが当たった姿はまさに神々しく気高く清廉な乙女でした

 

カーテンコールでの拍手も一際大きかったと思います(もちろん私も今日一の拍手を送りました!)

 

 

🏹͙エリック 城 宏憲さん

 

前々から不思議なのですが、テノールの方って高音は声量があっても中音域で異常に声量が落ちる方けっこういらっしゃるじゃないですか

 

あれ何でなんだろうって

もちろん高音の方が響かせやすいのは分かるけど、女性はそこまで露骨に声量が落ちることは無いと思うんですよね🤔

 

城さんも響く音域とそうじゃない音域の差がすごいなと

あと一音一音がなんだかビニールでくるんであるような音の印象を受けて、

それを艶のある声と言うべきか響きがない深みが無い声と言うべきか、、まあ好みでしょうね

 

お顔は映像や画像では整ってる印象を受けましたが、舞台ではあまり映えないですね

 

 

🇳🇱オランダ人 河野鉄平さん

 

今日の公演の賛否はここじゃないでしょうか、、

 

1幕の印象は私は良かったです

お声が乾いてる、というか随分ドライな声質だなとは思いましたが、

そこまでオケにかき消されることも無く、何より見目が良いところがわたし好みだったので(笑)、幕間では2幕3幕が楽しみだなあという感じでした

 

ですが後半になるにつれお声がどんどん疲れていき、、

まあそもそもだいぶスタミナが必要な役どころですよね、とてもハードなんだと思います

 

3幕の最後はお声がかすれていました

去年の夏のカルメンの村上敏明さんのホセを思い出しました、あそこまで酷くは無かったですが

 

わたしはこの演目を見るのは初めてでしたが、

きっとオランダ人の役は本来もっと存在感のある、人間に見えるけどなんだか違う、多少の不気味さのようなものを併せ持った役どころなんじゃないかと思います

河野さんのオランダ人はなんか上司にオールで飲みに連れ回された明け方のサラリーマンのような、、なんというか、、(笑)

ただの疲れた生気のない人って感じがしちゃいました

 

 

この演目、別のオーケストラ、別のキャストで見ればものすごく感動する可能性がある演目だなと思いました

正直今回の公演が良かったのか悪かったのか初見の私には判断しづらく、、

でもたぶんあまり良くなかったのでは、実はもっと魅力的な演目なのでは、、と思っています

 

 

セットや衣装もあまり私好みでは無く

船乗りたちのあのTシャツの柄はなかなか独特ですね(笑)

セットもかなり簡易な印象を受けました

 

 

正直なところ最近観た新国立劇場の演目の中ではカルメンの次に消化不良な感じでした

でもストーリーや音楽の雰囲気は嫌いじゃないからまた別の機会にぜひ観てみたい、、!

 

 

また何か思いついたら追加で感想書こうかな

 

 

おわり🌷